諦めの悪いクリエイターが集まる!?
仕事の合間に平昌オリンピックの中継を見ています。
日本人選手の活躍が続々と報じられる中、面白いと思った競技がスケートのショートトラックです。転倒したら即終わりなのはフィギュアを除く他のスケート種目と一緒ですが、ショートトラックはその転倒によって起こる奇跡の逆転劇を期待してしまいます。
冬季オリンピック&逆転劇で真っ先に思い出されるのは、やはりスティーブン・ブラッドバリーでしょうか。
それは今から16年前、2002年のソルトレークシティオリンピックでのできごと。
男子ショートトラック1000メートルでまったく誰も期待していないダークホースながら予選を通過、その後は準々決勝、準決勝、決勝と先行する選手が転倒を喫してまさかの大逆転で優勝。スティーブン自身はもちろんオーストラリア勢としても信じられないような快挙、さらに冬季オリンピックにおいて南半球初の金メダルを獲得したのです。
「諦めなければ叶う」
本人がそう言ったわけではありませんが、そんなメッセージを受け取ったような気がしました。
話は変わって、ややコワモテの名バイプレーヤーとして映画やドラマで活躍中の寺島進さんが、まだ駆け出しのころ「その男、凶暴につき」に出演したとき、北野監督にこう声をかけられたそうです。
「死ぬ間際に天下獲ったらそいつの勝ちだぜ」
今は売れなくてもずっとやり続けろよ、という意味の温かい言葉だったとか。
俳優は一生続けられる仕事なのでスポーツとは違いますが、十年先または一寸先に光があると思えば、そうかんたんに諦められないですよね。
今日はダメでも明日がある。
そんなことを考えさせられたオリンピック鑑賞でした。
さて、TSUKURI-BAR(ツクリバ)にはいい意味で諦めの悪い人たちが集まっています(笑)
クリエイター同士、長く続けるためのコツとアイディアについて語り合えたらいいですね。
参加者募集中!
日時:2018年3月15日(木)18時半OPEN / 19時START(2時間程度)
定員:25名
締切:2018年3月12日(月)
※定員に満たなくても締切になります。
Facebookアカウントをお持ちの方は 第16回「TSUKURI-BAR(ツクリバ)」 にて参加ボタンをクリック、それ以外の方は tsukuribar@gmail.com 宛てにお名前と電話番号、かんたんなプロフィールを明記の上、お申込みください。
参加費:3,500円(学生 2,500円)
※軽食、ドリンクチケット2枚付き
場所:Ruce(ルーチェ)
茨城県つくば市二の宮2丁目14-15
※お車は会場付近にある「洞峰公園北駐車場」に駐車してください(一部補助あり)。
主催:TSUKURI-BAR事務局