こんにちはつくば市松代近辺で噂のTSUKURI-BAR事務局です。
コワーキングスペース「GOODWORK COFFEE」では毎度のことのように、なにかしらのミーティングが行われています。楽しかった夏が終わり季節はすっかり読書でもスポーツでもなく、ご指摘の秋。
「あんたらちゃんと話し合っているのか?」というお叱りの声が聞こえてきそうなので、しっかり証拠写真を撮っておきました。前回よりさらにクリエイティブ感を出そうと、ビジネス系素材のような配置にしました。
するとどうでしょう、全員マネキンです。
クリエイティブ以前に生気がまったく感じられません。この問題、年内には解決したいですね。
そんな中、どこからともなくクリエイティブな心の叫びが聞こえてきました。
「褒められたい!」
制作はいわば裏方なので「ありがとう」と感謝されることはあっても「すごい!さすが!神作品!」とベタ褒めされることは少ないようです。よくあるのは「アレ、評判いいよ」と遠まわしに好評価であることを告げられるパターン。もちろん嬉しいですが、もっとマルカート(注1)に、アパッショナート(注2)に、フォルティッシモ(注3)に褒めてほしいわけです。
注1)マルカート = ハッキリと
注2)アパッショナート = 情熱的に
注3)フォルティッシモ = とても強く
で、どうすれば褒めてもらえるかについてじっくり考えてみたところ、ストレートにお願いすることに落ち着きました。
「褒めてくれませんか?」
照れ上手なTSUKURI-BAR事務局のスタッフは、みなさんの褒め言葉がなによりのエネルギー源です。ギャラはちゃんといただきますが、次回のオファーに対する熱意がスーパー桁違いになります。
そんな毒にも薬にもならない雑談が楽しめる第14回「TSUKURI-BAR(ツクリバ)」は11月16日(木)開催です。参加申込みはお早めに!